
目次
『海外のホワイトニング事情 日本と比較してみました!』
こんにちは!中央区新富町の審美歯科医院、NK dental TOKYO院長の堀です。
最近、街を歩いていると、海外からいらした方が本当に多いですよね。そして、ふとした時に彼女たちの口元を見て、『あれ?歯がすごく白い!』ってびっくりしたこと、ありませんか?実は、日本よりもホワイトニングがずっと身近な海外では、歯を白く保つことが、毎日の生活やキャリアを輝かせる上でとっても大切だと考えられているようです。
私も普段から海外の歯科事情にアンテナを張っているのですが、今回は『なぜ海外の人は歯が白い人が多いのか?』という素朴な疑問から、日本と海外のホワイトニング事情を深掘りしてみました!
『海外では「白い歯」がもはや当たり前?!』
海外、特に欧米では、白い歯って単なるおしゃれじゃなくて、『清潔感』『セルフケア意識の高さ』『健康的』の証として、すごく大事にされています。日本のドラッグストアでもホワイトニング歯磨き粉が増えましたが、海外ではもっと種類豊富で、クリニックレベルの成分が入っているものも珍しくありません。セレブみたいな輝く白い歯が理想とされていて、『白い歯=仕事や自己管理ができる人』のような感覚だそうです。
これって、もしかしたら医療制度の違いも関係しているのかもしれません。海外では日本のように手厚い保険がない国も多いので、予防や自分への投資として、歯の美しさ、つまり『白さ』にもしっかりお金をかける意識が高いのかもしれません。
『日本と海外、ホワイトニングの違いって?』
ある調査では、『歯の白さが印象を左右する』と回答した人がアメリカで44.0%、ドイツで40.0%なのに対し、日本ではわずか10.0%という結果も出ています。この数字は、ホワイトニングの実施経験があっても、歯の白さそのものに対する意識が、日本ではまだ海外ほど浸透していないことを示唆しています。
このことから、単に『ホワイトニングをしたことがあるか』という経験だけでなく、『白い歯に対する価値観』や『定期的なケアとしての位置づけ』に大きな違いがありそうです。
-
『海外(特に欧米)では…』
- 白い歯は『清潔感』『自己管理能力』『健康』の象徴であり、社会的なステータスとも結びつけられることが多く、特に人と関わる仕事をしている方は、歯の白さを常に保つことで印象を良く保っているでしょう。
- 幼少期からの歯並び矯正が当たり前のように行われ、大人になってもホワイトニングはヘアカラー感覚で日常的な身だしなみの一部と考えられています。
- 『歯が黄ばんでいるのは恥ずかしいこと』『歯並びが悪いと出世に響く』といった意識が根付いている国もあります。
- 日本のような国民皆保険制度がない国では、虫歯や歯周病の治療が高額になるため、予防や審美的なケアに積極的に投資する傾向が強いこともあるでしょう。。
-
『日本では…』
- ホワイトニングの認知度や経験者は年々増えていますが、『芸能人がするもの』『痛そう』『費用が高い』といったイメージがまだ根強く残っている側面もあります。
- 20代~30代の女性を中心に美容意識の高まりからホワイトニングを選ぶ人が増えていますが、海外ほど『白い歯が当たり前』という感覚は浸透していません。
- 『歯=印象を左右するもの』という意識が海外に比べて低い傾向にあります。
海外の方がホワイトニングを行う主な目的としては、以下のような点が挙げられます。
-
『第一印象をアップ!』
初めて会う人への印象や、ビジネスシーンでの信頼感にも繋がると考えられています。笑顔がパッと明るいと、それだけでポジティブで健康的なイメージになりますよね。
-
『自分に自信を持つ!』
歯が白いと、自然と笑顔が増えて、毎日をもっと楽しく過ごせたり、人生の充実度が上がるでしょう。
-
『健康への意識の現れ』
口腔ケアへの意識が高いことの表れでもあります。
-
『若々しさをキープ!』
白い歯って、見た目の印象をグッと若返らせてくれるんです。まさにエイジングケアの一環として取り入れている人も多く、実際に口元が綺麗な方は実際の年齢よりもずっと若くみられることもあるでしょう。
『当院で叶える、ワンランク上の「医療ホワイトニング」』
当院では、皆さんに心から笑える毎日を送っていただくために、効果的で安心な医療ホワイトニングを提供しています。市販のホワイトニング歯磨き粉やエステサロンのホワイトニングが歯の表面の着色(ステイン)を取り除くのに対し、当院の医療ホワイトニングは、歯科医師・歯科衛生士しか扱えない効果の高い薬剤で、、歯本来の色を内側からしっかり白くしていく『海外スタンダードなホワイトニング』を提供しています。
『痛くないかな?』『ちゃんと白くなるかな?』といった不安もありかもしれません。当院では、痛みに配慮した優しいパウダークリーニングで事前に汚れをしっかり落としたり、施術前後の知覚過敏処置もホワイトニングの料金に含めていますので安心してホワイトニングを受けていただけます。
お一人おひとりの歯の状態やライフスタイルに合わせて、ぴったりのホワイトニングプランをご提案しますので、初めての方もご安心くださいね。じっくりお話を聞かせていただき、納得いただいた上で進めていきます。
口元って、実はかなり人から見られているパーツ。当院の医療ホワイトニングで、もっと自信を持って、キラキラ輝く笑顔を手に入れませんか?ぜひお気軽にご相談ください!
『まとめ』
ホワイトニングの経験者の割合は、日本も海外の主要国と比較して決して低くはありません。しかし、その背景にある『白い歯への意識』や『ケアの日常性・継続性』においては、まだ大きな違いがあると言えるでしょう。
海外では『歯は自分を表現する大切なツール』という認識が強く、定期的なホワイトニングが自己投資の一環として捉えられていることが多いです。当院では、このような海外スタンダードな歯科医療の考え方を取り入れ、皆様の『素敵な笑顔』をサポートいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
NK dental TOKYO
審美歯科・繰り返さない自費むし歯治療・パウダークリーニング・医療ホワイトニングでみなさまのお口の健康を維持するお手伝いをしています。お口の中の状態は人によってそれぞれですが、みなさまに合った最良のご提案をさせていただきます。
一度お口の中をしっかり診査して、将来の健康に目を向けてみませんか?
院長である私がみなさまのお口の健康を守り、しっかりとサポートさせていただきます。
〒104-0041 東京都中央区新富1丁目5−12 エスパシオ 4階
新富町駅2番出口 徒歩3分
宝町駅A1出口 徒歩6分
八丁堀駅A3出口 徒歩8分
東銀座駅A7出口徒歩9分
- アクセス:
- 『新富町駅2番出口 徒歩3分』
- 『宝町駅A1出口 徒歩6分』
- 『八丁堀駅A3出口 徒歩8分』
- 診療時間: 月・水・木・土・日 11:00-20:00 (完全予約制)
-
ご予約はこちらから
▶︎初回ホワイトニング予約受付中
https://egao-dental.reserve.ne.jp/sp/index.php?
▶︎当院のホワイトニングについてさらに詳しくはこちら
https://nk-dental-tokyo.com/menu/whitening.html
あなたにぴったりのホワイトニング、NK dental TOKYOで一緒に見つけてみませんか?